まずは「大輪マツバボタン」
本来の花は白とピンクのバイカラー、これは枝変わりで出た白一色の花。
アナカンプセロス「吹雪の松」の開花写真
ホントに毎日観察して居ないと見逃して仕舞います。
ツボミを見つけたのが3月下旬、数は6ヶあったけど、
残り二つになってから、ようやくキャッチしました。
初めての「十字星」の花
小さくて地味な色で、あまり観賞価値はありませんね。
ウチではお初でした。
復活しました「花キリン」
冬に葉が全部落ちて、心配して居ました。
春から新芽と同時にツボミが出て、
今ではコンスタントに咲いています。
育てている訳ではなく、勝手に生えてます「タイトゴメ」の花。
この記事へのコメント